7/27に学生たちから9つの企画提案を受け、8/9のミーティングで4つの企画に絞り込みをしました。
同時にチームメンバーもアサインをして、グループワークの立ち上げをしました。
プロジェクトスタート
(以下敬称略)
チームA(仮ネーム)『360°VR+立体音響』(仮タイトル)
360°視野角で立体音響にトライ
伊藤清(AI)、慎準兌(AI)、大原敦哉(AI)、目々澤祐香(CG)、大嶌希空(CG)
チームB(仮ネーム)『平面裸眼立体広告コンテンツ』(仮タイトル)
裸眼ディスプレー、タブレットを使った広告コンテンツ
柏原悠斗(IoT)、山崎雅(CG)、横山右京(Game)、中谷知(AI)
チームC(仮ネーム)『(インタラクティブ)ホログラム立体コンテンツ』(仮タイトル)
ホログラムを使ったインタラクティブに挑戦
佐藤和奏(CG)、遠田知里(CG)、高橋玲央(Robot)、鈴木弘翔(Robot) ←高山輝琉(IoT)
チームD(仮ネーム)『実写(MV)3D立体コンテンツ』(仮タイトル)
新技術(ボリュメトリックなど)にチャレンジする
大山沙織(CG)、宮田侑弥(Game)、柳谷諒太(AI) ←伊藤慶祐(AI)
そして各チームは、
①企画意図、企画コンセプト、目標ゴール を掲げること
②企画内容=ストーリー、シナリオ、絵コンテ
③ワークフローパイプライン、作業分担、スケジュール表
を8/30(水)までに提出、最終決定としたいと思います。
また、
今後のスケジュールは次の通りを予定しております。
9/6(水)企画最終決定プレゼン、中間講評会1
10/4(水)中間講評会2
11/2(水)中間講評会3
11/29(水)最終成果発表上映会(または別日別会場で。。。)
10月以降は対面での講評会を予定しております。